4月10日は駅弁の日♪

知る人ぞ知る!4月10日は駅弁の日なのです。
4月10日の由来は、弁当の「弁」の文字が4と十の組み合わせに見えること、
「当」の字が「とう」と読めることから4月10日に制定したそうです。

そんな駅弁の日を記念して、
東筑軒では復刻掛け紙を使用したかしわめしを販売します。
駅弁の日復刻掛紙

また、掛け紙に合わせて、3日間限定でおかず部分も旧バージョンに変更します。
奈良漬・桜大根 → 奈良漬・紅しょうが
かしわめしには「紅しょうが」派だった方、この機会に是非!

旅行や出張などで多くのお客様に親しまれてきた「駅弁」、
「駅弁の日」に復刻掛け紙のかしわめしを是非、お楽しみください。

※4月8日(火)・9(水)・10(木)限定です。
※上記期間全てのかしわめし(860円)・かしわめし(970円)掛け紙が記念掛け紙となります。
※数に限りがありますので品切れの際はご了承ください。